広島市の松井市長より、吉島保育園・順正寺保育園・リトルメイト保育園・吉島幼稚園・中島小学校・吉島小学校・吉島東小学校・吉島中学校・広島南特別支援学校・広島修道院・八幡学園、各学校で必要とされているものを寄贈したことで、感謝状を頂戴しました。
作成者別アーカイブ: fujimoto
2021年6月 地域の幼保育園・学校への寄贈
ナガ・ツキでは地域の将来を担う子どもたちを応援する社会貢献活動を行っています。
今年も地域の保育園・幼稚園、小・中学校へ必要とされているものを寄贈させていただきました。
6/29(火)
リトルメイト保育園・吉島幼稚園様
ジープジュニア、バディー、フォードマスタング、プレイクッション(2個)、みんなできってね!スマイフィールアタック(15個)、食育くだもの(2個)、木の葉テーブルを寄贈しました。
吉島中学校様
サーモマネージャー(1台)、パソコン(1台)、プリンター(1台)を寄贈しました。
中島小学校様
ポータブルスピーカー(1台)、2ローラーラミネーター アスカ(1台)、ドリスアルミフライパン(37個)、【3M】スクールマット(900×1800)、東亜 非接触式検知器 サーモマネージャー(1台)、ナイキ シューズボックス 6列6段36人用(1つ)、イベントブルゾン(30枚)を寄贈しました。
吉島東小学校様
折りたたみ式アルミ製ひな段 5連セット(1組)、ひな段収納キャリー(1個)、ロイター板 トーエイライト(1個)を寄贈しました。
広島南特別支援学校様
カクメット(20個)、逆上がり補助板(1個)、小型逆上がり補助板(1個)、とびなわ練習台(1個)、平行連結式スタブロ(2台)、卓球フェンスV(11台)、サポートパッド40(2本)を寄贈しました。
順正寺こども園様
iPad Air(3台)を寄贈しました。
6/30(水)
社会福祉法人 広島修道院様
ミニロンパーB型(1台)、かんたんてんと3(1組)を寄贈しました。
八幡学園様
IHクッキングヒーター(1台)、卓上調理(3個)、キッチン関連(3個)、電子レンジ(3台)を寄贈しました。
2020年9月 松井一實広島市長から感謝状を拝受しました
2020年9月10日 吉島中学校・吉島東小学校・吉島小学校・中島小学校の4校にスポットクーラー14台、冷風機3台、ミストファン4台、ノートパソコン2台、温風ファン付大型ストーブ8台を寄贈したことで、松井一實広島市長から感謝状を拝受しました。
令和2年7月 九州地方豪雨災害の復興への願い
令和2年7月豪雨災害の復興への願い
令和2年7月に九州で発生した豪雨災害の1日も早い復興を願って
8月4日に義援金30万円を寄付させていただきました。
2020年7月 本社近隣の小中学校に物品寄贈
2020年7月7日 吉島中学校・吉島東小学校・吉島小学校・中島小学校の4校に、スポットクーラー14台、冷風機3台、ミストファン4台、ノートパソコン2台、温風ファン付大型ストーブ8台を寄贈しました。
2022年2月10日 環境整備実行リーダー養成講座
環境整備実行リーダー養成講座をオンラインで受講しました。3回目となる第3講座は「良い空気環境つくり」について。整理・整頓・形跡管理の他社の実践発表を視聴した後、「見えない空気を清掃」というテーマで具体的な方法を勉強。早速、オフィスの温・湿度管理や空気環境を良くする計画を立て実行していきます。
2022年2月22日 幹部社員研修受講
「人を育て、組織を強くするために求められる幹部社員の役割」(広島県中小企業家同友会主催)のテーマで幹部研修を受講しました。共通の目的、協働意思、コミュニケーションの3つが揃うことで集団が組織になる。目標管理をしっかりやりきる幹部のリーダーシップやマネジメント力が組織力を決め、会社の業績を動かすことを勉強しました。
2022年1月12日 環境整備実行リーダー養成講座
環境整備実行リーダー講座をオンラインで受講しました。2回目となる第2講座は「整理の技術」、「整頓」、「形跡管理」について。整頓の3定は定位置・定量・定品、整頓の3表示は場所・品目・量。わが社ではすでに取り組んでいますが、今一度、整理・整頓・形跡管理を高い次元で実践していきます。
2021年12月 工場見学に行きました
2021年12月18日、外部研修の一環として工場見学に行きました。
4班に分かれ、漬物のうまもん(岩国市)、もみじ饅頭のやまだ屋おおのファクトリー(廿日市市)、溶接金網の中国金網工業(三次市)、菓子パン製造の八天堂広島みはら臨空工場(三原市)を見学。各社自慢の製品の生産現場を拝見し勉強させていただきました。
各社様には業務繁多の折にも関わらず見学の受け入れありがとうございました。
2021年12月 改善活動発表会
ナガ・ツキでは改善活動を恒常的に行っています。現在11チームを編成。チームごとに改善箇所や改善点、改善度合いを定め、職場改善による業務効率のアップに努めています。全社員が集結して四半期ごとに改善前・改善後(Before & After)の成果を発表。
12月18日の発表会(9月~11月活動分)でも、多くの工夫や取り組みの成果が披露されました。全社投票で優れた活動を順位付けしており、1位:豊平工場半自動チーム、2位:豊平工場大型チーム、3位:本社Bチームがベスト3となりました。